明けましておめでとうございます!

2013年が終わり、新たに 2014年が始まりました。

皆様、明けましておめでとうございます。
SARU BACON 申年生まれのガブです。

おかげさまで、サル・ベーコンは、
3回目のお正月を迎えることができました。
ここで、お客様はじめ、サル・ベーコンを取り巻くすべての方々に、
御礼申し上げたいと思います。 ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は小話を2つほど。
年末の話です。
僕と相方がとても気に入って、良く通っているおうどん屋さんの話です。

この店のご主人は、うどんが好きで好きで、
遂には脱サラして、おうどん屋さんを作ってしまい、
いつも手作りで、美味しいうどんを振舞っておられます。
オープンされたのは、当店の数ヶ月前だったと思いますが、
年を追うごとに、どんどん美味しくなっていってます。

このお店、ご夫婦でやっておられるのですが、
最初の頃は、奥様は接客が初めてのようで、心配になる時もありましたが、
こちらも年を追うごとに、
安心で、親切で、楽しい接客をして頂けるようになってます。

そして、このおうどん屋さんは、毎年暮れに、
年越し蕎麦ならぬ “年越しうどん” を食べてもらうべく、
年越しうどんの生麺を予約販売されるのですが、
できるだけたくさんのうどんを打って、持ち帰ってもらう為、
店内営業はお休みされて、持ち帰りに集中してやられます。

でも、昨年末は、
「 例年 生麺を買いに来て頂くお客さんに愛想無しだったんですが、
 今年はうどんでも食べて頂こう、でも手が足りない・・・
 そんなわけで、うどんだけ、
 それもほんまのセルフで食べてもらおうと考えたのが、
 “製麺所ごっこ・セルフうどんの日”。 
 何か説明に手間かかって混乱しそうな気もするけど、
 生麺 買わなくても、予約しなくてもいいので、気軽に食べに来てください。
 所長と副所長(奥さん)の今年最後のオタオタを見られると思います。」 と。

持ち帰りだけでなく、せっかく来て頂いたのだから、
お店でも食べて頂きたいと思ってはいるけど、なかなか手が回らない・・・
それが、ようやく少しできそうなので、頑張ってチャレンジしてみよう!
でも、いつものようにフルサービスは無理・・・
じゃあ、製麺所みたいにセルフサービスにして、
「かけうどん」 「ぶっかけうどん」 「醤油うどん」 くらいしかできないけど、
それでもやってみよう! って感じです。

ゆっくりだけど、間違いなく成長し続けていて、
ゆっくりだけど、出来ることが増えていて、
それでもって、お客様が いつもよりちょっと嬉しい、って感じになってます。
とても小さな話なんですが、すごく 共感・感動してしまったのです、ガブは!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんなこんなで、元旦は、朝5時半起きで、
大阪府は能勢町 と 兵庫県は川西市にまたがる能勢妙見山に、
初日の出を見に行ってきました。

その後、小腹が空いたので、梅田でピザでも少しつまもうと、
薪窯ピッツァがウリの駅近のカジュアルなイタリアンバールで、
相方と息子(2歳)の3人で、楽しいひと時、
のハズが、お会計で びっくり!

そんなもんだと言われればそうなんだけど、
・ 正月サービス料10%
( 特別に、正月用のサービスなどがあるわけはなく、放置プレイ。)
さらに、
・ 付き出し 399円 × 3人=1197円
( ピザ生地の切れ端で作った 直径2㎝くらいの丸いパンが
 小皿に 6個入って 3人分!)
これで 1197円て! しかも、2歳児に、付き出し いらんやろー!
あぁ・・・ 何ていう 儲け方だぁー・・・ がっくし・・・

と まぁ、こんな年末年始でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、2014年。

今年のサル・ベーコンは、
やはり、オープン時に掲げた想いを胸に、
急がず、怠らず、正直に、
先に書いた おうどん屋さんのように、
出来ること+ちょっとの踏ん張りで、
ゆっくりでも、間違いなく成長を重ねながら、
今年も、楽しい ・ 嬉しい ・ 面白い店にしようと思います。

まだまだ 至らないことも多々ありますが、
温かく見守って頂けると嬉しいです。
そして、今年も、たくさんの笑顔と楽しい話を
SARU BACON に運んでください!!

そして、スタッフ諸君、
今年も 飲食業を楽しもうぜ!! (By ガブ)

自家製ソーセージ+炙りベーコン
+ポテサラ+樽生ビール = 安カッコイイ!
ソーセージ&麦酒
SARU BACON(サル・ベーコン)

**********************
住 所 : 大阪府吹田市江坂町1丁目18-18
えさかパークビルディング1階
交 通 : 「新大阪駅」より 大阪市営・御堂筋線で
4分 → 「江坂駅」下車、徒歩3分♪
電 話 : 06・6310・3655
**********************

『二周年☆感謝祭』 を終えて。

ブログ ・ ・ ・

お久しぶりです。
SARU BACON 申年生まれの BOSSザル・ガブです!

早いものでサル・ベーコンも二歳になりました。
未だ青二才ですが、
これまで見守ってくれた皆さま、ありがとうございます。

この一年、昨年 考えたことを、
ちゃんとやったのか どうか、できたのか どうか、
振り返ってみました。

『 急がず、 さぼらず、
オープン時に掲げた想いを忘れず、
正直に営業を続ける。』

まず 「急がず、さぼらず、」
これはできたように思います。
能勢で作った野菜をもっと食べてもらったり、
ハム・ソーセージをもう少し充実させたり・・・
これは少しはできたけれど、満足のいく量や品数ではなかった。
これは必ず今年につなげたいと思う。

そして 「オープン時に掲げた想いを忘れず、正直に営業を続ける。」
オープン時に掲げた想いとは、
「自分のできること(飲食という業界)で、人の役に立ちたい!」
「“食べること” を 大切にする店を作りたい!」 ってことですが、
サル・ベーコンは、
ちゃんとお客様やスタッフの役に立っているか?
人を笑わせたり、感動の一翼を担えたり、
びっくりさせたりできたか?

人によっては、余計なことだったり、
美味しくなかったり、つまらなかったりしてるよなぁー

皆さん全員になんて、とてもとても できてないなぁー

自分の独りよがりだったりもしていたなぁー

もちろん事業なんで、利益がないとやっていけないのですが、
そっちばかりに気が向かって、
できるのに、やってなかったこともあるなぁー

この春からは新しいメンバーが増えて、
チームが少し大きくなって、楽しさは増したけど、
一人一人のことをちゃんと考えた、思いやりのある店になってたかなぁー

考え始めると、もっとできたんじゃないかって、思えて来ます。

今回の二周年フェストは、
あくまでも感謝祭なんですが、裏テーマは「原点回帰」でした。

「 サル・ベーコンの骨になるメニューで、お客様に喜んで頂き、
スタッフ一人一人が、少し成長する!」
そんな想いで企画しました。

だから、

① ビール!!
絶対嬉しい量と価格!!
超お値打ちレーベン&ヒューガルデン!!
そして、病み上がりのダイスケにとっては、
重いジョッキで強力なリハビリに!!

② ソーセージ!!
原価無視!!
気持ちイイくらいに原価無視!!

③ ポテサラ!!
お馴染、ビールとソーセージの供。
今年の料理のテーマ「素材の味を出す」をもとに、
やったん! 頑張った!!

④ Special 盛り!!
原価無視!!
お客さんをビックリさせたい!!

⑤ オニオンフライ!!
能勢の野菜を、ビールにぴったりな料理で
食べてもらいたい!!

⑥ カレー
男子の大好物ランキング、堂々一位!!
これを作らずして、何を作る!!

と、こんなラインナップになった次第です。

そして、フェストを開催してみて、
見事に上記メニュー以外の注文はほぼなく、
当店の人気メニュー “酢鶏“さえも、期間中は2皿程度、
〆のピラフも2皿ぐらいでした。

で、感想です。

「良かった」
「原点に帰れた気がする」

これまで、フェストになると、
どうしても、あれもこれもと欲張って、
中途半端になっていたので、
これでもう一度、再スタートできそうです。

今年は、
・ スタッフ ・・・ 一人一人が、仕事もプライベートも、もっともっと良くなる
・ ソーセージ ・・・ 1ランク上げたものを2つは作る
・ ビール ・・・ 時々、新たなビールを登場させる
・ 料理 ・・・ 素材の味を出す
・ 畑の野菜 ・・・ もっと食べてもらう
・ 原価無視の気持ちのイイ、はっちゃけた事もやる
そして、お客様をもっと笑わせたい!!

まだまだ至らないことも多いサルチームですが、
また新たに始まったこの一年も、
急がず、さぼらず、原点を忘れず、
正直に営業を続けていきたいと思いますので、
これからも見守って頂ければ幸いです。
そして、めーいっぱいサルで楽しんで頂けると嬉しいです。

これからも何卒よろしくお願い申し上げます。 (By ガブ)

追伸.  久々にブログを書いてみましたが、
ただの私の振り返り日記になってしまいました。

自家製ソーセージ+炙りベーコン
+ポテサラ+樽生ビール = 安カッコイイ!
ソーセージ&麦酒
SARU BACON(サル・ベーコン)

**********************
住 所 : 大阪府吹田市江坂町1丁目18-18
えさかパークビルディング1階
交 通 : 「新大阪駅」より 大阪市営・御堂筋線で
4分 → 「江坂駅」下車、徒歩3分♪
電 話 : 06・6310・3655
**********************

新年あけましておめでとうございます。

2012年が終わり、新たに2013年となりました。

皆様、あけましておめでとうございます。
SARU BACON 申年生まれのガブです。

おかげさまで、サル・ベーコンは、
2回目のお正月を迎えることができました。

ここで、お客様をはじめ、
サル・ベーコンをとりまく全ての方々に、
御礼を申し上げたいと思います。
ありがとうございます!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2012年を思い返せば、
能勢の自家農園のトマトを使った「トマト祭り」や、
北海道の恩師が送ってくれたアスパラを使った「アスパラ祭り」、
恒例イベントとなった
「オクトーバーフェスト」 「クリスマスマーケット」など、
年6回のイベントを開催させていただき、
その度に、新しい発見と喜びを手に入れることができました。

新しいメニューにおいては、
試作料理をお客様に食べてもらって、意見をいただいて、
また試作して・・・ を繰り返したメニューもあります。
そんな料理は、お客様と一緒に作った感が満載で、
すごく楽しかったり、嬉しかったり・・・
失敗作が意外と美味しくて、「アリアリ!」となった、
原始人? みたいなメニューもありました。

ドリンクでは、社員全員で 「ビール検定」に挑戦し、
2級合格者、3名を誇る店になりました。
イベント時には、
その知識を活かしたドリンクメニューをラインナップしました。

あとは、新しい仲間が増えたこと。
昨年は、何人かのアルバイトスタッフが、
卒業や就職でサル・ベーコンを去りましたが、
“矢谷” という新メンバーが加わりました。
「イイ店を作ろう!」 「食べることを大切にする店を作ろう!」
「自分のできることで、人の役に立とう!」
そんな想いを同じくできる仲間ができました。

そして、異動や引っ越しで大阪を離れることになった
お客様との別れもありました。
これはいつも寂しいのですが、新たな門出ですから、
温かい気持ちで見送りました。
その後、
「出張で近くに来たから!」 とか、
「実家に帰って来たから!」 とかで、
わざわざご来店くださったことが、たくさんありました。

これは、本当に、本当に嬉しいです。
そして、その嬉しさをかみしめると同時に、
ともに働くスタッフのおかげだと感じます。

やはりお店は、誰かひとりの力ではなく、
お客様と、料理と、スタッフで作られていくんだなぁー、と実感。

2012年、頑張ってくれた 皆!!
「お疲れ様!」 そして 「ありがとう!」

そして、2013年。

オープン時に掲げた想いを胸に、
急がず、怠らず、正直に、営業していこうと思います。

具体的には、2013年のサル・ベーコン、
こんなことを考え中です!!
例えば、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・ 自家製の白ソーセージや生ハムを作ったり…
・ 全て能勢の自家野菜で、サラダやポトフを作ったり…
・ まだ見ぬ 美味いビールを期間限定でラインナップしてみたり…
・ 良い素材が入った時に、その素材を使ったイベントをゲリラ的に行ったり…
・ ランチで 定番とは違う一皿を出したり…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
等々。

できること+ちょっとの踏ん張りで、
今年も、楽しい、嬉しい、面白い店にしようと思います!!

まだまだ至らないことも多々ありますが、
温かく見守っていただけると嬉しいです!!
そして、今年も、
たくさんの笑顔と楽しい話を SARU BACON に運んでください!!

何卒よろしくお願い致します!!! (By ガブ)

自家製ソーセージ+炙りベーコン
+ポテサラ+樽生ビール = 安カッコイイ!
ソーセージ&麦酒
SARU BACON(サル・ベーコン)

**********************
住 所 : 大阪府吹田市江坂町1丁目18-18
えさかパークビルディング1階
交 通 : 「新大阪駅」より 大阪市営・御堂筋線で
4分 → 「江坂駅」下車、徒歩3分♪
電 話 : 06・6310・3655
**********************

「予約」につきまして

3ヶ月ぶりのブログの更新になります!
SARU BACON 申年生まれの BOSSザル・ガブです。

先月の『トマト祭り』は、お楽しみ頂けましたでしょうか?
能勢の畑は夏野菜の収穫時期を終え、
次は、秋・冬に向けての “種まき” という
新たなシーズンに突入します。

また、お店においても、
新しい月を迎え、一つ決めたことがあります。

それは「予約」についてです。
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
一つ目は、
■ 予約をおとりできる時間を、
「19時までに入店できる方」とさせて頂くこと
(※先月までは「19時30分までに入店できる方」でした)

二つ目は、
■ 予約をとらない席を確保すること
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
大きくはこの2つです。

なぜこういう決め事をするに至ったかというと、
最近、非常にたくさんのご予約を頂けるようになり、
それはとても嬉しいことなのですが、
それゆえ、予約をせずにご来店されたお客様が
入れないことが非常に多くなりました。

これは本当に申し訳ないことだと思っています。

そもそもサル・ベーコンは、
「頑張って働くサラリーマンの方々のお役に立ちたい」
「働き盛りの男性の “仕事帰りの憩いの場” となる店を作りたい」
そういった思いでオープンしました。

それゆえ、
それらの方々が、予約しないと入れないような店では、
サル・ベーコンではない・・・
そもそもサル・ベーコンは、
予約をしてわざわざ来て頂くような気取った店ではなく、
気軽に寄って頂ける街の小さな酒場なのです。

というわけで、
今週からは、予約をとらない席をバッチリ確保しますので、
これまで通り?! 予約をせず、ドンドンお越しください!!

その分、今までより予約が取りづらくなるかもしれませんが、
“ 気軽に寄って頂ける街の小さな酒場 ” でありたい、
という想い、ご理解いただけると幸いです。 (By ガブ)

『一周年☆感謝祭』を終えて。

久々のブログで少々緊張しております。
SARU BACON 申年生まれの BOSSザル・ガブです。

ようやく、サル・ベーコンも一歳になることができました。

ここで、お客様をはじめ、
サル・ベーコンをとりまく全ての方々に、
御礼を申し上げたいと思います。
ありがとうございます!

思い返せば、オープン当初は、
ソーセージがシワシワだったり、サイズも味も安定しなかったり、
ザワークラウトの味が日々違ったり、
サル・ベーコンでありながら、ベーコンをメニューに入れる余裕がなかったり、
新しいメニューを登場させるとお知らせしても、なかなか登場させられなかったり・・・
そんなことが色々とありましたが、
そんなことやそんな時期もひっくるめて、
この一年、お客様がじっと見守ってくれていたような、そんな気がしています。

今回の 『一周年☆感謝祭』 で、
あるお客様から 「いつも楽しい時間をありがとう。」 と声を掛けて頂いて、
一年たった今、ようやく、オープン時に掲げた
「自分のできること(飲食という業界)で、人の役に立ちたい!」
「“食べること” を 大切にする店を作りたい!」
といったことが、少しはでき始めているのかな?と感じました。

次に、一年間、お店をやってきた感想なんですが、
お客様が、出世したり、合格したり、彼女ができたり、家を買ったり、結婚が決まったり、
そんなおめでたい話を、非常にたくさん携えてお店に来てくれたことに、正直 驚きました。
20年以上、この業界で仕事をしてきましたが、
そんなおめでたい話を、こんなにもたくさん耳にすることは初めてで、
不思議に思うのと同時に、お店やお店の空気(雰囲気)というのは、
誰か1人が作るのではなく、お客様と料理とスタッフで作られていくんだな、
と改めて感じました。

それを思った時、
この一年、サル・ベーコンというお店を作ってくれたお客様に、改めて感謝したいのと、
この一年、頑張ってくれたスタッフの皆にも、
「お疲れ様!」 と 「ありがとう!」 を 言いたいと思います。
初めてのことばかりで、迷いもあって、
朝言ったことが、夕方には変更になったり・・・そんなことも多々ありましたが、
「いい店を作ろう!」 という思いを一人一人が持っていて、
皆が同じ方向を見て動いてくれたこと、本当に感謝しています。
ありがとう!

これから始まる一年も、
今までと変わりなく、
急がず、 さぼらず、 オープン時に掲げた想いを忘れず、
正直に営業を続けていきたいと思います。

その中で、昨年できなかったこと、
例えば、能勢の農園で作った野菜を、少しでも食べて頂けるようになったり、
ソーセージやハムをもう少し充実させたり、
そんなことが、ほんのちょっとできるようになれば、と考えています。

まだまだ至らないことも多々ありますが、
これからも見守って頂ければ幸いです。
そして、たくさんの笑顔とめでたい話をお店に運んで頂けると、
こんなにも嬉しいことはありません。

これからも何卒よろしくお願い申し上げます。 (By ガブ)