「赤い◯◯、現る!!」の巻。

まいどです!
サル・ベーコン西天満店のカッシーです!

いよいよ明日に迫った
『 アスパラ祭 』at サル・ベーコン西天満店!
着々と準備が進む中、遂にヤツが…

彗星の如くやってきましたよ!

フリュー  ケルシュ!

今日は、フェスト限定のドイツビール!
フリューケルシュのご紹介をしたいと思います!

フリューは、1904年からケルシュを専門に醸造する
ブリュワリー (醸造所) です。

ケルン中央駅に隣接する、
世界遺産のケルン大聖堂の
           コレです!

すぐ横に直営のレストランを持ち、
昼夜を問わず常に多くの人で賑わい、
特にケルンを訪れたツーリストが、
最初に口にするケルシュが この “フリュー”
と言われることも少なくないそうです。

もちろん地元市民からも愛される、
非常に有名なブランドですよ ^_^

上面発酵でありながら、
低温長期熟成の手法でつくられていますので、
フルーティーで 華やかな香りと、
爽やかでありながらも苦味も楽しめます☆

飲んだ印象は、ホップの風味は感じますが、
クセがなくスッキリ!

飲み疲れないので、
料理との合わせやすさは抜群な感じです!

フリューの専用グラスは
“シュタンゲ” と呼ばれるもので、
200 ml のサイズとなっています。
細長く小さいサイズは、
女性にも持ちやすいんじゃないでしょうか☆

シャア少佐に

専用ザクがあるように


フリュー  ケルシュにも
専用グラスがあるんですねぇ~ ( ≧∇≦ )

いやぁ~ 明日が 待ち遠しいです!
と、他にもまだまだ
フェストのご紹介をしていきたいところですが、
今日はこんなところで (*^_^*)
蛇。

自家製ソーセージ+炙りベーコン
+ポテサラ+樽生ビール = 安カッコイイ!
ソーセージ&麦酒
SARU BACON(サル・ベーコン)西天満店
*********************
住 所 : 大阪市北区西天満5丁目13-7
近江ビル1階
交 通 : 各線 「梅田駅」または、地下鉄
谷町線「南森町駅」より 徒歩7~10分♪
電 話 : 06・6312・3655
*********************

「クロンバッハダーク、大好評発売中☆」の巻。

まいどです!
サル・ベーコン西天満店のカッシーです!

今月初旬から樽生で販売しております!
クロンバッハダーク!

飲んで頂いたお客様の反応は、
上々でございます☆
ありがとうございます^_^

今日も快晴、ビールが旨い!

土曜日 恒例、昼飲みタイムに
〆の昔プリンとクロンバッハダーク!
コレ、私イチオシの食べ合わせです☆

今日は、プリン見習い中のナツカちゃんが、
盛り付け担当してくれてます^_^

不思議なポーズですが、本人頑張ってます (笑)

もちろん美味しいソーセージもバッチリ用意して、
今日も元気にお待ちしております!

蛇。

自家製ソーセージ+自家製ベーコン
+ポテサラ+樽生ビール = 安カッコイイ!
ソーセージ&麦酒
SARU BACON(サル・ベーコン)西天満店
*********************
住 所 : 大阪市北区西天満5丁目13-7
近江ビル1階
交 通 : 各線 「梅田駅」または、地下鉄
谷町線「南森町駅」より 徒歩7~10分♪
電 話 : 06・6312・3655
*********************

「シュパーゲル来日!」の巻。

まいどです!
サル・ベーコン西天満店のカッシーです!

ある朝、お店に私宛で
ひとつの段ボール箱で荷物が届きました。

中には何やら怪しげな包み紙が。

袋から中身を出してみると…
中には、な、なんと!

本場ヨーロッパ、ドイツの白アスパラが!

しかも超極太です(≧∇≦)

送り主は、私のホテル時代の先輩で、
現在はスイスで腕を振るわれているシェフ!
粋な計らいで春の訪れを感じなさいと、
送ってくださったものでした☆

何やらドイツ・ミュンヘンに立ち寄った際、
マルクト(市場)で見つけたから
買って来たとのこと。

ほんと、嬉し過ぎます(≧∇≦)

只今、アスパラ祭へ向けて
準備真っ最中のサルチーム!

本場のシュパーゲル、頂こうじゃありませんか!
せっかくなので、スタッフ全員集合での
アスパラ祭☆大試食会で、
勉強がてら振る舞いたいと思います!

さてさて、本場の味はどうなんでしょうか?!
楽しみです☆

蛇。

自家製ソーセージ+自家製ベーコン
+ポテサラ+樽生ビール = 安カッコイイ!
ソーセージ&麦酒
SARU BACON(サル・ベーコン)西天満店
*********************
住 所 : 大阪市北区西天満5丁目13-7
近江ビル1階
交 通 : 各線 「梅田駅」または、地下鉄
谷町線「南森町駅」より 徒歩7~10分♪
電 話 : 06・6312・3655
*********************

「アスパラ祭まであと2週間☆」の巻。

まいどです!
サル・ベーコン西天満店のカッシーです!

いよいよ、アスパラ祭まで
あと半月を切りましたね〜
数々のアスパラ料理たちの試作も、
佳境に入って参りました!

先日、江坂店のダイスケさんから
江坂店メンバー の担当メニュー の紹介があったので、
今回は、私カッシーが、
西天満店メンバー の担当メニュー の
紹介をしたいと思います☆

まずは、おくちゃん担当の
シュパーゲルズッペ ♪
(ホワイトアスパラのスープ)

ドイツでもホワイトアスパラ収穫の時期、
春にしか食べられない
白アスパラガスを使ったスープです。

日本では見慣れない白アスパラですが、
ドイツでは毎年春になると
スーパー でも 市場でも 白アスパラが売り出され、
それを使ってスープを作ります。

茹でた白アスパラは程よく甘く、
軽い歯ごたえがあり、
ドイツでは春の訪れを報せる食材
として知られています。

そんなフレッシュの白アスパラを、

ふんだんに使って作るシュパーゲルズッペ!
どんな味わいなんでしょうか!?

お次は、おがちゃん担当のアスパラ豆富!

升に入って、なんだか和な感じですな (*^^*)

ほんのりアスパラの香るお豆富を、
おだしで食べて頂く前菜☆

ちびちびスプーンでつまみながら
ビールを飲むと、
なかなかオツな感じですよ ♪

それから西天満のパティシエ、
ナツの登場です ♪

今回はアスパラを使ってデザート!
なかなか大変そうですが、
そこは腕の見せどころ☆
グラスにはいって涼しげな感じ ♪

期待できそうです^_^

そして私の担当メニューは、
アスパラとベーコンを使ってのメイン料理!

まだまだ難航を極めておりますが、
いつもながら納得のいくものを出せるよう
まだまだ頑張りますよ〜!

と、今回は西天満店が先行で、

『 アスパラ祭 2015 』
・・・・・・・・・・・・・・
◆ 西天満店 ◆
4月28日 (火) 〜 5月1日 (金)
・・・・・・・・・・・・・・
◆ 江坂本店 ◆
5月7日 (木) 〜 9日 (土) と 11日 (月)
・・・・・・・・・・・・・・

ご期待ください!
蛇。

自家製ソーセージ+自家製ベーコン
+ポテサラ+樽生ビール = 安カッコイイ!
ソーセージ&麦酒
SARU BACON(サル・ベーコン)西天満店
*********************
住 所 : 大阪市北区西天満5丁目13-7
近江ビル1階
交 通 : 各線 「梅田駅」または、地下鉄
谷町線「南森町駅」より 徒歩7~10分♪
電 話 : 06・6312・3655
*********************

「クロの黒、開栓!」の巻。

まいどです!
サル・ベーコン西天満店のカッシーです!

いよいよやって参りました!

4月6日… シロの日!

ん?!
いやいや、クロです! 黒の日です!

本日、クロの黒、
クロンバッハ黒ビール!
「クロンバッハ・ダーク」樽生が、

サル・ベーコン西天満店開栓でーす!!

専用グラスもバッチリ、スタンバイ!

早速、注いでいきます!

ジャーン!

どう?

どうですか?!

どうなんですか?!!

飲んだ印象は、やはり黒なのに 喉越しスッキリ!
軽い口当たりだけど、苦みはしっかりあります!
さすが樽生、瓶よりフレッシュな感じがします☆

注目のハーフ&ハーフのお姿は、
うっすら向こうが透けて見えるくらいの色合い ♪

こちらもバッチリなようです!

本日から販売の、
樽生クロンバッハ・ダーク!  650円也☆

樽生レーベンブロイ× 樽生クロンバッハ・ダークの
ドイツビール同士での
樽生ハーフ&ハーフ! こちらも 650円也☆
黒ビールが苦手な方の入門編にもオススメです ♪

花見が済んだら、今週からは
サル・ベーコンでソーセージと黒ビール ♪
如何でしょうか (^o^)/
蛇。

自家製ソーセージ+炙りベーコン
+ポテサラ+樽生ビール = 安カッコイイ!
ソーセージ&麦酒
SARU BACON(サル・ベーコン)西天満店
*********************
住 所 : 大阪市北区西天満5丁目13-7
近江ビル1階
交 通 : 各線 「梅田駅」または、地下鉄
谷町線「南森町駅」より 徒歩7~10分♪
電 話 : 06・6312・3655
*********************