\ 能勢日!/

こんにちは!
サル・ベーコン  ヤスです!

毎週火曜日は
能勢のお野菜の日ですが、

昨日、
弊社サル軍団も
能勢に行ってまいりましたー!

弊社では
我らがボスザル指揮のもと

年に何回か「能勢日」
なる日を設定しています。

自社畑で 農作業を体験したり、

自然の中でいろいろな
食に関する体験を通じて

我々サル軍団の飲食人としての
スキルアップを図る日、

それが
昨日だったというわけです。

ヤスも久しぶりに
能勢の空気を吸いながら、
心地よい汗を流して

畑仕事に お料理に
楽しんでまいりました!

心身ともに
リフレッシュしましたので、
また新鮮な気持ちで
お料理できそうです!!

 

さあ、
そんな能勢の地から
今日はどんなお野菜が
届いているのでしょうか!

本日のラインナップ

・葉にんにく
・菜花
・コブタカナ

が 届いておりますー!

葉にんにくは

さっとソテーして
お出ししましょうかねー

菜花は

焼きでも揚げでも!

コブタカナは

オイルを回しかけて
焼き台で炙りましょう!

ずーっとキンッチンの中で
お料理していますので、
たまに外で料理すると
イメージも変わってきますね、

今日もお野菜たちと
ビールたち、ソーセージたちと
皆様のお越しをお待ちしていまーす!

能勢の地で
エネルギー充てん 120% のヤスが
今日もお届けしましたー!!!

@saru_bacon

自家製ソーセージ&麦酒
SARU BACON 〚 サル・ベーコン 〛
TEL:06 / 6310 / 3655
大阪府吹田市江坂町1丁目18-18

#サルベーコン #sarubacon
#サルベーコン江坂本店 #sarubacon江坂店
#サルベーコン惣菜部 #サル惣菜部
#吹田グルメ #江坂グルメ #江坂ディナー

#自家製ハムソーセージ専門店 #自家製ソーセージ
#手作りソーセージのお店 #ソーセージ専門店
#樽生ハートランド #樽生ピルスナーウルケル
#ドイツビール🇩🇪 も樽生で!

#能勢 #べじたぶるぱーく 植田さんの #無農薬野菜 を
#ソーセージと #ビールと一緒に 🍺

#本日の野菜 🥬
#焼き野菜 #旬の野菜

春のお野菜の季節ですね!

こんにちは!
サル・ベーコン ヤスです!!

暖かくなって
植物も一気に芽吹いてきます!

春の野菜の味の特徴といえば

「苦味」

青々とした春野菜や
山菜を食べたときに、
心地よい苦味を感じた方も
多いのでは?

この苦味成分、
植物性アルカノイドや
ポリフェノール由来なのだとか。

肝機能を活性化させて、
冬の間に体に溜め込んだ
老廃物の排出を促してくれる
デトックス効果があるそうです。

春になると
春野菜を食べたくなるわけですね!

我々おじさんのお肌も
ツヤツヤになるかもですね 笑

さあそんな苦味や旨味も
たっぷりのお野菜、
今日は何が来るんですかね〜

本日の能勢野菜のラインナップ!

のらぼう菜(菜花)
ほうれん草
カブ が届きましたー!!

のらぼう菜は
菜花の一種。
野良で自然に自生していた
固有種の菜花なのだとか。

カブは
厚めにスライスして
焼くとあまーいです!

ほうれん草は
いつものように炙りましょう!

ちょっと暖かくなって来て
ビールも旨い季節になってきました!

ビールの苦味と野菜の苦味

世界は旨い苦味にあふれているー!

今日はそんな話。

今日の能勢野菜も
ヤスのお届けでした〜!

ではでは お店にて!

お待ちしていまーす!!!

自家製ソーセージ&麦酒
SARU BACON( サル・ベーコン )江坂本店

*****************
住 所 : 吹田市江坂町1丁目18-18
えさかパークビルディング1階
交 通 :「新大阪駅」より 地下鉄 御堂
筋線で4分 →「江坂駅」より 徒歩3分
電 話 : 06・6310・3655
*****************

ちょっと珍しい『コブタカナ』のご紹介

こんにちは!
サル・ベーコン ヤスです!

今日はちょっと珍しい
コブタカナ
というお野菜のご紹介を。

タカナというだけあって
高菜の仲間で、
最近のヤス論!
旨い野菜は大体アブラナ科!!
(あくまでヤス論、
諸説ありです💧)
に違わず、
アブラナ科のお野菜!

戦時中に中国から九州の方が持ち帰って
作られ始めたのだとか。

珍しくて美味しい菜っ葉は
だいたい中国由来!
というのがヤス論の中に
加わりそうです・笑

普通の高菜と違うのは
青々としていて
葉軸の根元が広くて
コブのように膨らんでいること。

このコブのところが
食感も楽しく、旨味もあって
美味しいんです!!

オリーブオイルを回しかけ、
歯ごたえ残るように
焼台でサッと炙って、
炭塩をふりかけて頬張るとー、

めっちゃ旨~いです!!!

能勢の植田さん、
ちょいちょい変わったお野菜
育ててはります。

植田さーん!
サル・ベーコンのお客様にも
食べて頂きたいから
変わったお野菜も
どんどん持って来てくださーい!!

さあ、今日は
コブタカナは来ますかね〜

では、今日のラインナップ!

来ました!
コブタカナ!!!

他に〜
菜花、

白ねぎ

が届来ましたーー!!

コブタカナは
焼台で炙りましょう!

白ねぎは
焼きでもフリットでも!

菜花の焼きは
ここのところ人気です!

そろそろあったかくなって
来そうなそうでなさそうな3月、

でも春はそこまで来ています!

春は春で、美味しいお野菜
出て参りますよー!

今日はそんな話!

ではお店にてー!

ヤスでした~!!!

自家製ソーセージ&麦酒
SARU BACON( サル・ベーコン )江坂本店

*****************
住 所 : 吹田市江坂町1丁目18-18
えさかパークビルディング1階
交 通 :「新大阪駅」より 地下鉄 御堂
筋線で4分 →「江坂駅」より 徒歩3分
電 話 : 06・6310・3655
*****************

植田さん野菜の日!

こんにちは!
サル・ベーコン ヤスです!!

サル・ベーコンはご存知の通り、
こだわった注ぎ手のビールと
自家製ソーセージが自慢の
ガッツリ系ビアバル!

そんな当店の
メニューラインナップにあっては
美味しい野菜料理も
ガッツリ召し上がって頂きたい
料理のひとつです。

大阪のてっぺん!
能勢の野菜たちは
サル・ベーコンの野菜料理の
ひとつのウリであります。

生産者の植田さんは
丁寧に作物を作られています。

そんな旬のお味を
まるごと頬張って頂きたい。
そんな思いで調理しております。

例えば皮をむくのが
通常とされている素材も
敢えてむかずにそのまま
一緒に炙って召し上がって頂くとか、

ちぎって捨ててしまいそうな
人参やカブの葉っぱも
一緒に揚げたり
茹でて添えたりしています。

皮ぎしのところ、
葉っぱの先っちょの若芽のところ、
意外と美味しいんです。

カットしたり、
焼いたりはするんですが、
見た目にも素材そのままを
感じて頂けるようにしています。

そんなサル・ベーコンの
こだわりも感じていもらいながら
召し上がって頂けると
とても嬉しいです!

さあ気持ちも盛り上がって
来たところで、
今日のラインナップ!

紫人参、菜花、白ねぎが
届きましたー!!

紫人参は皮は紫、
切ると中はオレンジ色の
あま~い人参、

菜花は先週のブログで
書かせて頂いて
好評につき今週も!

今の白ねぎは
焼いても揚げても
美味しーいですよね!

2月も 今日で 最終日!

ご異動、転勤などの話も
出てきそうなこの月。

有終の晩餐は
サル・ベーコンで!

では 今日も お店にて!

ヤスでした~!!!

自家製ソーセージ&麦酒
SARU BACON( サル・ベーコン )江坂本店

*****************
住 所 : 吹田市江坂町1丁目18-18
えさかパークビルディング1階
交 通 :「新大阪駅」より 地下鉄 御堂
筋線で4分 →「江坂駅」より 徒歩3分
電 話 : 06・6310・3655
*****************

火曜日は能勢野菜の日!

こんにちは!
サル・ベーコン ヤスです!

ちょっとだけ
告知させてください!

1週間後の14日火曜日から
江坂サル・ベーコン、
インビスウィーク始まります!!

ブログでも随時
ご紹介していきますので、
乞うご期待です!

今年の大河ドラマ
始まりましたね。

「どうする家康」

え、興味ありません?
野菜の話しろ?

まあまあ
そうおっしゃらずに・笑

題字のとおり
主人公は徳川家康。

何を隠そう、
ヤスの康の字は
徳川家康の康の字から
とっているんです。

明治生まれの祖父が
(もうとっくに故人ですが、)
この子は晩年にかけて
大成していくように
との願いを込めて
つけた一字だそうです。

じいちゃーん!

今のところ
ヤスは天下をとって
おらんよー!笑

さあさあ戯れ言はこれくらいにして
火曜日の能勢のお野菜
参りましょう!

今日は
白ねぎ、人参、菜花
が届いております!

白ねぎはここのところの定番!
甘くて旨いです!

人参もしっかり育って
市販のものとは全然違います!

菜花はこれから美味しい季節!
植田さんの畑でも
たくさん育っています!

家康がスタートさせた江戸時代に
日本に入って来た西洋野菜もたくさんあります。

そんな話も
次回以降の講釈で!

ではお店にて!

火曜日は能勢野菜の日!

今日も。サル・ベーコン
ヤスがお届けしました~!!

自家製ソーセージ&麦酒
SARU BACON( サル・ベーコン )江坂本店

*****************
住 所 : 吹田市江坂町1丁目18-18
えさかパークビルディング1階
交 通 :「新大阪駅」より 地下鉄 御堂
筋線で4分 →「江坂駅」より 徒歩3分
電 話 : 06・6310・3655
*****************